H26年度「イリオモテヤマネコと希少動物たちを守ろう 絵画コンクール」表彰式
12月2日に西表島大原港で、絵画コンクールの最優秀賞・優秀賞・佳作の入選者の表彰式を開催しました。今年も竹富町の小中学校から32点の応募作品がありました応募いた...
12月2日に西表島大原港で、絵画コンクールの最優秀賞・優秀賞・佳作の入選者の表彰式を開催しました。今年も竹富町の小中学校から32点の応募作品がありました応募いた...
最近、高那・ユツン(具体的にはパイヌマヤホテルからサキンダ橋の間)で白い発信機を付けたおばあちゃんのヤマネコがよく目撃されています。歩道際の茂みに隠れていたり、...
西表の秋・冬の渡り鳥たちの第2弾です。 サシバ。西表には10月中旬頃に渡ってきます。多くはさらに南へと渡っていきますが、一部は島で越冬します。チョウゲンボウも秋...
★【お知らせ】観察会イリオモテヤマネコ調査体験 今年9月3日に、交通事故に遭ったヤマネコで初めて野生復帰できました。このヤマネコがどのように保護されたのか、ど...
11月も半ばになると南の島もさすがに涼しくなり、夜は毛布が手放せなくなりました。 そんな西表には秋以降いろいろな渡り鳥がやってきています。 今日は今年の秋・冬の...
とても残念なお知らせです。またしてもヤマネコの交通事故が起きてしまいました。11月3日(祝・月)の18時40分頃、保護センターからもほど近い古見相良川付近の県道...
8月13日、西表島エコツーリズム協会※が開催した夏休みエコツーこどもウィークにて、講師としてお話ししてきました。“島の動物 ふしぎ発見! ~動物の骨や標本からい...