入館
入館料は無料です。自由にご観覧ください。
入館の際はくつを脱いでスリッパに履き替えをお願いいたします。フィールドでついた砂や泥などは外で落としてからお入りください。
車椅子でもご入館いただけます。貸し出し用の車椅子(1台)も準備しておりますので、必要なお客様は受付でお声掛けください。
展示解説
展示の解説をご希望の方は、受付でお声かけください。スタッフがご案内いたします(10分程度)。
詳しい解説をご希望の方へ(要相談)
当センターでは、イリオモテヤマネコ保護のための取り組みや、国立公園の保全活動など、展示内容以外についての詳しい解説も行っております。また、当センターをご活用いただく環境学習などについてのご相談も承っておりますので、ご希望の方、ご希望の団体さまはお問い合わせフォームよりご相談ください。その際に希望日時や内容など詳細も添えていただけますと幸いです。
※日程やセンター開館状況等によりお受けできない場合もございますので予めご了承ください。
<ご活用の目安>
利用人数:一団体20名程度まで
所要時間:30分~1時間程度
内容:イリオモテヤマネコや西表石垣国立公園について、保全活動の内容、世界自然遺産に向けての取り組みなど、パンフレットやプロジェクターを使用したレクチャーなどを行う場合もあります。詳しい内容についてはお時間との兼ね合いもございますので、まずはご相談ください。
予約受付期間:ご来館予定日の2か月前~1週間前まで
内容の確認ができましたら担当(環境省職員)よりお返事いたします。なお、5日を過ぎても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願い申し上げます。