環境省 福地 壮太 ふくち そうた 国立公園保護管理企画官(レンジャー)国立公園、世界遺産 2022年4月より着任しました。国立公園や野生生物に関わるレンジャーの仕事を始めて早17年目、憧れだった西表島で勤務できることを楽しみにしています。前任地は東京都内でしたので、、夜は満天の星空、朝はリュウキュウアカショウビンの鳴き声で目覚める生活にまず感動です。 内野 祐弥 うちの ゆうや 自然保護官 (レンジャー)希少種、外来種 2021年4月に北海道から異動し着任しました。西表島では、希少種保全や外来種対策に従事しますので、よろしくお願いします。 田中 詩織 たなか しおり 希少種保護増殖等専門員(アクティングレンジャー)イリオモテヤマネコ 2019年7月より着任。ヤマネコの担当をしています。ヤマネコと人がより良く共生していけるように精進します。学生の時は西表でカンムリワシの研究をしていて、ご縁があり再び西表に戻って参りました。堤防から魚を眺めたり、海でシーグラスや貝を探したり、思わぬ生き物との出会いがあったりと、西表には好きなものがたくさん詰まっています。中でも星空は一級品なので来島した際は是非眺めてみてください。 官野 愛 かんの あい 自然保護官補佐(アクティブレンジャー)野生生物ほか 2020年4月からカンムリワシなどの野生動物や外来種対応の担当として着任しました。学生時代に訪れ憧れた、西表島と西表野生生物保護センター。様々な職種を経て原点回帰しました。登っても潜っても美しい西表島を多くの人に理解していただけるようがんばります。セマルハコガメと構造色が大好きです。 瀧澤 陸 たきざわ りく 自然保護官補佐(アクティブレンジャー)国立公園ほか 2021年4月に国立公園の担当として着任しました。南の島で自然に関わる仕事がしたい!という理由で西表にやってきました。西表に来る前までは北海道にいたので気温差にびっくりしています。野生動物の観察が趣味なのでみなさまとはフィールドで会うことが多くなると思います、見かけたら是非声をかけてみてください! 上森 沙恵 うえもり さえ 事務補佐員総務 西表暦6年目。植物を求めて西表島に来ました。自然とあそび、自然から学んでいます。島内いろんなところにひょこひょこと出没しますので、気軽に声をかけてください^^HPや展示なども担当していますのでご意見ください。 沖縄県 新盛 翠 あらもり みどり 展示解説員 専門知識はありませんが少しずつ勉強して、来館してくれた人が自然に目を向けるお手伝いになればと思っています。 池田 かいと 展示解説員 令和2年度メンバー 令和3年度メンバー