2016年08月30日 動物
【番外編:石垣島】アメリカザリガニが石垣島で初確認!!
今回は西表ではなく、お隣の石垣島での話題です。 石垣島は人口が多いためお店や病院も多く、西表住民の大半が定期的に足を運ぶ場所です。 また、観光客は西表には空...
2016年08月30日 動物
今回は西表ではなく、お隣の石垣島での話題です。 石垣島は人口が多いためお店や病院も多く、西表住民の大半が定期的に足を運ぶ場所です。 また、観光客は西表には空...
2016年07月06日 動物
八重山地方には7月7日から8日かけて台風1号が接近する予報です。今回のような大型台風の接近ともなると島のあちらこちらで台風対策を行う様子が見られます。保護センタ...
2016年06月16日 動物
4月18日に西表島でクロツラヘラサギが保護されました。クロツラヘラサギとは…コウノトリ目トキ科で全長約75cmの水鳥です。その名の通り、クチバシがしゃもじのよう...
2016年05月27日 動物
2016年の愛鳥週間の企画として、ミニ講座 『西表島の野鳥の傷病のはなしと羽毛を使った小物作り』をおこないました。 5/13(金)18:45~20:...
2016年03月18日 動物
ミニ講座「ショウヤマキマワリ発見記念!西表島の昆虫」 を3月14日に開催しました。 ミニ講座では、船浦在住で日本昆虫学会の庄山 守さんから、甲虫全般の説...
2016年03月03日 動物
3月1日に祖納漁港付近の水田でカンムリワシの放鳥を行いました。この個体は2月22日に祖納漁港前の県道で交通事故に遭ったところを保護された個体です。当センターに救...
2016年01月15日 動物
12月21日から1月4日まで年末年始交通安全県民運動が実施されていました。「ヒトもヤマネコも交通安全」ということで、西表野生生物保護センターでも各所で安全運転の...