
2019年02月22日 島の生きものNEWS
12月から2月にかけての冬の渡り鳥(2018-19)
12月から2月にかけて、当センターに寄せられた冬の渡り鳥の情報です。今シーズンの冬は暖冬で、時には夏日になる日もありました。例年以上に冬らしくない気候のせいか、...
2019年02月22日 島の生きものNEWS
12月から2月にかけて、当センターに寄せられた冬の渡り鳥の情報です。今シーズンの冬は暖冬で、時には夏日になる日もありました。例年以上に冬らしくない気候のせいか、...
2018年10月26日 島の生きものNEWS
10月中旬からはサシバが渡ってきています。保護センターの周囲でも鳴き声が聞こえたり、姿を見かけることがあります。10月以降に保護センターで確認している渡り鳥※9...
2018年10月26日 島の生きものNEWS
10月の第3週くらいから島内各所でサキシマフヨウの花が咲き始めました。花の色は白や淡いピンクが多いですが、時折ピンクが濃い株も見かけ...
2018年09月21日 島の生きものNEWS
9月に入り、秋の渡り鳥達が島にやってきています。保護センターで確認している渡り鳥(50音順)・アオアシシギ・アカガシラサギ(冬羽)・アマサギ(冬羽)・キセキレイ...
2018年04月23日 島の生きものNEWS
みなさん こんにちは。 先日のことですが、西表には生息していないトカゲを目撃したとの情報が保護センターに入りました。聞き取りからオーストラリアに生息しているフト...
2018年04月12日 島の生きものNEWS
みなさん こんにちは。 4月6日からセンター視聴覚室でカンムリワシ展を開催しています。写真を多数展示していますので、近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださ...