トピックス
2023年12月19日 トピックス
救護されたカンムリワシが野生復帰しました。
令和5年12月5日(火)午前8時30頃、「ユツン付近の県道上で、うずくまって飛べない様子のカンムリワシがカラスにいじめられている」との連絡がセンターにありました...
2021年07月15日 トピックス
※運転注意※カンムリワシなど野生動物の交通事故が多発しています!
7月に入り、西表島で野生動物の事故が続いています。 7月5日21:30頃 アオバズク 古見集落近く(後良橋)県道 7月9日14:30頃 カンムリ...
2020年08月03日 トピックス
カンムリワシの交通事故発生
2020年7月21日の夜に、野原崎展望台付近で交通事故に遭ったカンムリワシが保護されました。 カンムリワシは右の大腿骨を骨折しており、保護治療を行いました...
2016年06月16日 トピックス
クロツラヘラサギ保護・放鳥
4月18日に西表島でクロツラヘラサギが保護されました。クロツラヘラサギとは…コウノトリ目トキ科で全長約75cmの水鳥です。その名の通り、クチバシがしゃもじのよう...
2016年03月03日 トピックス
カンムリワシを放鳥しました
3月1日に祖納漁港付近の水田でカンムリワシの放鳥を行いました。この個体は2月22日に祖納漁港前の県道で交通事故に遭ったところを保護された個体です。当センターに救...
2016年01月07日 トピックス
2016年も生きものの飛び出しにご注意を!
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始はヤマネコの事故なく過ごすことができました。一方で今日7日までに、リュウキュウコノハズ...