2016年03月10日 イベント
世界自然遺産についての講演会のお知らせ
世界自然遺産についての講演会のお知らせ 世界自然遺産の講演会を開催いたします。「知ろう!学ぼう!世界自然遺産」『世界自然遺産ってなに?』『今どういう状況なの?』...
2016年03月10日 イベント
世界自然遺産についての講演会のお知らせ 世界自然遺産の講演会を開催いたします。「知ろう!学ぼう!世界自然遺産」『世界自然遺産ってなに?』『今どういう状況なの?』...
2015年11月10日 イベント
西表野生生物保護センターでは、イリオモテヤマネコ発見50年を機に、西表島クイズラリーを開催いたします。 西表島はイリオモテヤマネコをはじめとする野生動植物が数多...
2015年10月05日 イベント
日本には2種類のヤマネコが生息しています。 沖縄県西表島(竹富町)にイリオモテヤマネコが、長崎県対馬(対馬市)にツシマヤマネコがそれぞれ暮らしています。 ど...
2015年09月17日 イベント
ミニ講座「西表から見る世界自然遺産」のお知らせ。 日時:2015年9月18日(金)18:30~20:00場所:西表野生生物保護センター 視聴覚室(古見)講師:古...
2015年08月15日 イベント
明日16日(日)に4年に一度のお祭り、ぱいぬ島まつりが開催されます。島暮らし3年目の私にとっては始めての参加となるのでとても楽しみです。竹富町、どうぶつたちの病...
2015年05月11日 イベント
5月10日から愛鳥週間がはじまりました。愛鳥週間にあわせて、西表野生生物保護センターでは、ミニ講座と特別展を開催します。 ★ミニ講座開催「けがをした野生動物を救...
2015年03月13日 イベント
来たる3/15(日)にイリオモテヤマネコの保全に関するワークショップを開催します。午前は、交通事故対策や調査研究など、これまでの取り組みを報告します。午後は、今...
2014年12月14日 イベント
以前からこのブログでも取り上げていたように、今、高那・ユツンでヤマネコの目撃が多発しています。特に目の悪いおばあちゃんヤマネコが昼間からも何度も道路に出てきてし...
2014年06月14日 イベント
ウミガメの産卵時期に合わせて、ウミガメに関する展示をしています。今回のテーマはウミガメの「骨」。アオウミガメの剥製や各部分の骨格標本の展示や、3種類のウミガメの...