2016年、愛鳥週間企画
西表野生生物保護センター 2016年の愛鳥週間のイベントは・ミニ講座・特別展です。・ミニ講座『西表島の野鳥の傷病のはなしと羽毛を使った小物作り』日時:5/13(...
西表野生生物保護センター 2016年の愛鳥週間のイベントは・ミニ講座・特別展です。・ミニ講座『西表島の野鳥の傷病のはなしと羽毛を使った小物作り』日時:5/13(...
4月15日(金)はイリオモテヤマネコの日ということをご存知でしょうか?昨年2015年に西表島のある竹富町が制定をしました。今年、制定後初めてのイリオモテヤマネコ...
センターミニ講座「ショウヤマキマワリ発見記念!西表島の昆虫」のお知らせ。西表島で採取されたゴミムシダマシ科昆虫ショウヤマキマワリが、新種として2015年11月発...
世界自然遺産についての講演会のお知らせ 世界自然遺産の講演会を開催いたします。「知ろう!学ぼう!世界自然遺産」『世界自然遺産ってなに?』『今どういう状況なの?』...
西表野生生物保護センターでは、イリオモテヤマネコ発見50年を機に、西表島クイズラリーを開催いたします。 西表島はイリオモテヤマネコをはじめとする野生動植物が数多...
日本には2種類のヤマネコが生息しています。 沖縄県西表島(竹富町)にイリオモテヤマネコが、長崎県対馬(対馬市)にツシマヤマネコがそれぞれ暮らしています。 ど...
ミニ講座「西表から見る世界自然遺産」のお知らせ。 日時:2015年9月18日(金)18:30~20:00場所:西表野生生物保護センター 視聴覚室(古見)講師:古...
明日16日(日)に4年に一度のお祭り、ぱいぬ島まつりが開催されます。島暮らし3年目の私にとっては始めての参加となるのでとても楽しみです。竹富町、どうぶつたちの病...
5月10日から愛鳥週間がはじまりました。愛鳥週間にあわせて、西表野生生物保護センターでは、ミニ講座と特別展を開催します。 ★ミニ講座開催「けがをした野生動物を救...