24日、25日にこども向けのヤマネコイベントを開催します
西表野生生物保護センターでは6月24日(土)25日(日)にイリオモテヤマネコのイベントを企画しています!「西表島に住んでいるけどイリオモテヤマネコを見たことがな...
西表野生生物保護センターでは6月24日(土)25日(日)にイリオモテヤマネコのイベントを企画しています!「西表島に住んでいるけどイリオモテヤマネコを見たことがな...
当センターで実施しているイリオモテヤマネコ検定をご存知ですか?館内の展示資料を見ながら、イリオモテヤマネコに関するクイズに挑戦していただきます。初級、中級、上級...
近年、イリオモテヤマネコが道路沿いで子育てをしていることが確認されています。10年、20年前は道路で子ネコを見ることは年に1~2件あるかないかといった程度でした...
イリオモテヤマネコの日である4月15日から、島内2ヶ所にヤマネコの銅像がお披露目されました。当日は時折雨風が強くなる天気でしたが、ヤマネコ関係者が集まって無事に...
4月6日から15日まで「春の全国交通安全運動」でした。その名の通り全国での運動なので、皆さんのお住まいの地域でも活動が行われていたかと思います。西表島でも島の東...
明日の4月15日はイリオモテヤマネコの日だとご存知でしょうか? 当日は竹富町主催でヤマネコの銅像除幕式が西部と東部でそれぞれ実施されます。 ...
2月11日は年に一度のやまねこマラソンの日でした。西表野生生物保護センターでは、毎年ランナーの皆さんに安全運転PRのゼッケンをつけて走っていただくことをお願いし...
明日11日は年に1度の竹富町やまねこマラソンの開催日です。西表野生生物保護センターでは、マラソン参加者の方でヤマネコの交通事故をPR...
先月から仲間崎土地改良区入口から古美山橋の間にかけて県道で子どものヤマネコの目撃が多発しています。竹富町自然環境課さんから毎日町内放送での呼びかけも行ってもらっ...