アカショウビンも可愛い顔をしていても、じつは気は荒い鳥です。
人間に捕まえられてたまるものかと鳴きながら嘴で攻撃をしてきます。
今回は軍手にバスタオルの二重装備で挑んだのでスムーズに捕獲することができました。
幸いなことに怪我はなかったので外に放しました。
近くの松の木まで元気よく飛んでいってくれました。
元気に飛んでいきました
それにしてもアカショウビンが迷い込むなんて。
あらためて西表の自然はすごいなと感じました。
もしかしたら皆さんのお家にも野生動物が入り込むことがあるかもしれません。
窓を開けて自然に出て行ってくれることが一番良いのですが、窓がない部屋の場合は捕獲する必要があるかもしれません。
野鳥の多くはタオル等で視界を隠してやると本能的に大人しくなります。
しかし、動物にはこちらの善意がわかりませんので必死になって人から逃げようします。
無理をすれば人も動物も怪我をする恐れがあります。
猛禽類の場合はコノハズクのような小型でも爪や嘴はするどくなっているので、むやみに捕まえることはとくに危険です。
無理をせずに保護センター【0980-85-5581】にご連絡ください。
(田口)