2022年05月10日 トピックス
西表島にてオオヒキガエルが捕獲されました
2年ぶりに西表島でオオヒキガエルが捕獲されました。 撮影:堀井大輝 5月7日の夜、船浦集落内の県道で、特定外来生物オオヒキガエルが捕獲さ...
2022年05月10日 トピックス
2年ぶりに西表島でオオヒキガエルが捕獲されました。 撮影:堀井大輝 5月7日の夜、船浦集落内の県道で、特定外来生物オオヒキガエルが捕獲さ...
2022年03月18日 トピックス
西表島は多くの野鳥を確認することができます。そこで今回、西表島の野鳥の調査をしている『西表島野鳥研究会』が過去に実施した調査結果などの報告会をおこないます。報告...
2022年03月04日 トピックス
西表野生生物保護センターでは、みなさまから寄せられたヤマネコの目撃情報をもとに「イリオモテヤマネコ運転注意マップ」を毎月作成しています。 運転する際に...
2022年02月18日 トピックス
2月に入り、西表島でのカンムリワシの救護が増えています。 【交通事故】2月2日 ユキシダ付近 カンムリワシ幼鳥 【衰弱】 2月10日 浦内付近 カン...
2022年02月02日 トピックス
西表野生生物保護センターでは、みなさまから寄せられたヤマネコの目撃情報をもとに「イリオモテヤマネコ運転注意マップ」を毎月作成しています。 運転する際に...
2022年01月18日 トピックス
冬の雨が続く西表島ですが、それがやむと島内の様々な場所でカンムリワシの姿を見かけます。 雨上がりの1月13日、当センター職員が美原~船浦の間で2回も交通事...
2022年01月03日 トピックス
西表野生生物保護センターでは、みなさまから寄せられたヤマネコの目撃情報をもとに「イリオモテヤマネコ運転注意マップ」を毎月作成しています。 運転する際に...
2022年01月02日 トピックス
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 西表野生生物保護センターは、春頃まで改修工事のため休館しております。 今年...
2021年12月01日 トピックス
西表野生生物保護センターの一時閉館についてのお知らせです。 当センターは、令和4年春頃にリニューアルオープンを予定しており、それに伴う改修工事のため、令和3年...
2021年11月17日 トピックス
西表島は日本有数のカエル王国です。そんなカエルたちをもっと知ってもらうため、島民を対象としたカエルの観察会を開催します。【集合場所と時間】 11月27日(土)浦...