2015年07月16日 カテゴリー:イリオモテヤマネコNEWS ヤマネコの目撃が多くなっています 6月は古見~大富間、古見~相良間、高那―ユツン間で目撃が多くなりました。 地図を見ていただくとわかるように、島の東部側から多くの情報が寄せられています。 7月に入ってからも島内の各地から目撃情報が寄せられています。6月に引き続き、仔ネコも目撃されています。私自身、13日・14日と2日連続で仔ネコを目撃しました。どちらも道路上だったため、出会えた嬉しさより交通事故の心配のほうが勝ってしまいました。仔ネコ目撃場所には「仔ネコ注意」のマグネットを設置しています。看板付近では特に注意して、安全運転をお願いします。 今月2日にはヤマネコの無事故100日目を迎えることができました。次の節目は8月21日の150日目、10月10日の200日目です。これからの夏休みシーズンは島を訪れる観光客の方が増え、島がにぎやかになります。地域の豊年祭や入植祭などで地元の方も忙しい時期を迎えます。運転手の皆さんには、どうぞ島の生きものに優しい安全運転をお願いいたします。そして、ヤマネコを目撃した際には交通事故防止のために保護センターにご連絡ください。(田口)