イリオモテヤマネコ夏の交通事故防止キャンペーン中(7/13~8/31)、
西表野生生物保護センターでイリオモテヤマネコ展を開催していました。
その展示の中の1つに「西表島で人とヤマネコがいつまでも一緒に暮らしていくために
私たちにできること!」を宣言してもらうコーナーがあり、
センターを訪れた方がたくさん書いてくれました。
「お母さんに運転気をつけてと言う」
「運転中、注意してヤマネコを見る」
「自然を大切にする」
「ヤマネコに病気がうつらないよう、イエネコを捨てない」
「外来種を持ち込まない」
「柵を作ってヤマネコを守る」
「ヤマネコについて教える」
「まだ子どもですが、運転ができるようになったらゆっくり運転したい」
宣言の中には、将来大きくなってからできることを書いてくれたお友達もいました。
それぞれの方のたくさんの想いがつまっています。
宣言したことは実際にやってくれていますか?
皆さんが宣言してくれたように、私たちにできることはたくさんあります。
それぞれができることを行い、ヤマネコの交通事故0をはじめ、
人とヤマネコが仲良く暮らしていくことにつながるように・・・。
(早川)