トピックス

舟浮で保護されたイリオモテヤマネコについて(6月18日現在地&調査の様子)

  舟浮で野生復帰したヤマネコの最新情報です。
装着した発信機によるラジオテレメトリー追跡調査によって、527日に舟浮から鹿川まで移動してきたことがわかり、61日、613日にも鹿川湾に面した山すそにいることがわかっていました.
これまでの調査は、船を使って鹿川まで行き電波を探査していました。しかし、今回は“クイラ越えと呼ばれる峠道を通って、鹿川に行きました。
 

 と言っても、クイラ川上流までは、船に乗せてもらったのですが・・・

受信機、アンテナなど必要機材や、水、昼食などを持って行きます。
300mの水平距離で、約110mの高さを上って下りる。急斜面です。  

 

 クイラ越えは最頂部で、鹿川方面に抜ける道と南風見田浜方面に抜ける道の2手に分かれています。

 

前回613日は、南風見田方面から電波を受信したので、今回もまず、南風見田方面へ下りました。

そして、電波を探します。しかし、受信せず。
しばらく海岸沿いを歩いて、電波を探査しますが、受信せず・・・

また、クイラ越えを三叉路まで上り、次は、鹿川方面へ道を下ります。
そこで、再び、電波を探します。
そして受信!!
618日の調査結果では、527日と61日の間から発信がありました。

鹿川で元気に過ごしています。
最後に、クイラ越えに関する話題を、舟浮の方にお聞きしたので、それを載せます・・・
第二次世界大戦中、舟浮に要塞が有りました。
戦争末期、民間人は舟浮集落から大原へ集団疎開しました。
疎開の際、学校のオルガンを担いで、クイラ越えを通っていったそうです。

実際に、自分が通ってみて、とてもしんどかったです。
オルガンなんてかついで上がれる道とちゃいます。
「昔の人は、力持ちで体力あったんやなぁ」と感じました。  
(ひな)

みなさんからの情報をお待ちしております

イリオモテヤマネコの事故対策

みなさんから寄せられた
情報を元に作成しています

運転注意マップ過去一覧